top of page
検索

後悔しないために!リフォーム業者を選ぶときのチェックポイント

  • 執筆者の写真: Crest Company
    Crest Company
  • 6 日前
  • 読了時間: 3分

こんにちは!事務の梶原です。

さて今回は、「リフォーム業者の選び方」についてお話ししようと思います!



◾️リフォーム業者、どう選ぶ?


「お風呂を新しくしたい」「外壁を塗り直したい」「間取りを変えたい」など、

リフォームのきっかけはそれぞれ。でもいざ業者を探そうとすると、

「どこに頼めばいいの?」「ぼったくられたりしないかな…」なんて不安になりますよね。

そんなときに役立つ、リフォーム業者選びのポイントをいくつかご紹介します♪



1. 実績や施工事例がしっかりあるか


まずはその業者がどんなリフォームを得意としているかをチェック!

ホームページやSNSに過去の施工事例が掲載されているかどうかを見てみましょう。

写真付きで紹介している業者は、それだけ施工に自信を持っていることが多いです◎

ビフォーアフターや、お客様の声などがあると、より安心できますね。



2. 詳細の見積もりや説明が明確にされているか


見積もりをお願いしたとき、「何にいくらかかっているのか」が明確に書かれているかどうかはとても大事なポイントです。

項目ごとにきちんと分けて説明してくれる業者は、誠実で信頼しやすい傾向があります。

逆に「一式○○円」などの表記のみで、詳細の記載や説明が全くない場合は注意が必要です。

どこまでの工事内容が費用に含まれているのか擦り合わせが不十分だと、後々トラブルの原因となることも。

見積もりは、項目ごとにきちんと分かれているかどうかをチェックしておくと安心です◎



3. 担当者の対応が丁寧かどうか


これ、実はすごく大事なポイントです!

質問に対して丁寧に答えてくれるか、要望をしっかり聞いてくれるかどうか。

「この人になら安心して任せられそう」と思えるかどうかは、リフォーム成功のカギだったりします。

工事中にトラブルがあったときも、信頼できる担当者がいれば心強いですよね。



4. アフターフォローや保証内容があるか


リフォームは「工事が終われば終了」ではありません。

たとえば不具合があったときにすぐ対応してくれるかどうか、保証期間があるかも確認しておきましょう。

事前に契約内容にしっかり記載されていると、万が一のときも安心です。



◾️最後に、価格だけで決めないこと!


ついつい安い見積もりに惹かれてしまいがちですが、

リフォームは「住まいの品質」を左右する大きな工事。

価格だけでなく、内容・対応・信頼感をバランスよく見て選ぶのが大切です。



◾️おわりに


私たちCrest Companyでも、リフォームに関するご相談を日々いただいていますが、「まずは話だけ聞きたい」という方も大歓迎です◎

おうちのことって、誰に相談したらいいかわからない…そんなときは、どうぞお気軽に声をかけてくださいね。

それでは今回はこのあたりで!

気温差もありますので、体調を崩さないように気をつけてお過ごしください♪


 
 
 

Comments


bottom of page